成功をつかむ前に、圧倒的な成長実感を

【内定直結】DeNAが贈る、最高峰の事業開発インターンシップ

  • ディー・エヌ・エー

本物の実力をつけるインターンシップ

難関インターンシップの代名詞、DeNAの事業開発インターンシップです。本年度は早期本選考の一環として開催予定です。
※開催内容は変更となる可能性がございます。

1999年の創業以来、人々に「想像を超えるDelight」を届けるべく、新たな挑戦を続けるディー・エヌ・エー。ヘルスケア事業やオートモーティブ事業、スポーツ事業、ライブストリーミング事業などジャンルを問わず領域を拡大させ、分野ごとに各産業界を代表するような企業との共創など、続々と事業を生み出しています。

そんな、いつの時代も変わらずに「永久ベンチャー」として業界を牽引していく同社が、今年も最高峰の事業開発インターンシップを開催します。

本インターンシップでは、DeNAの事業成長を牽引しているメンバーによるサポートのもと、徹底的にリアリティにこだわった事業立案に挑んでいただきます。参加者には、DeNAの第一線で活躍する社員がメンターとして並走。メンターから綿密なフィードバックを受けながら本物のビジネス感覚を養うことが可能です。

なお、今年度のサマーインターンは早期本選考の一環として実施いたします。早期本選考への参加を希望される方はサマーインターンへご参加ください。また、早期本選考で不合格になった場合も秋以降の本選考への再参加は可能です。

こんな方におすすめ

特に下記いずれかに当てはまる方に、参加をおすすめします。

  • 優秀な仲間と切磋琢磨しながら実力を伸ばしたい方
  • メンターによるサポートとフィードバックで着実に成長したい方
  • 数々の事業を生み出してきたベンチャーの事業創りを体感したい方
  • 早期本選考を兼ねたインターンに参加し内定を目指している方

    過去の審査員例


    南場 智子 氏
    株式会社ディー・エヌ・エー
    代表取締役会長 ファウンダー

    1986年、マッキンゼー・アンド・カンパニーに入社。1990年、ハーバード・ビジネス・スクールにてMBAを取得し、1996年、マッキンゼーでパートナー(役員)に就任。1999年に同社を退社して株式会社ディー・エヌ・エーを設立、代表取締役社長に就任。2011年に代表取締役社長を退任。取締役を経て、2015年6月、取締役会長に就任。2017年3月、代表取締役会長に就任(現任)。

    過去参加者の声

    S.Oさん 慶應義塾大学 文学部 起業
    新規事業立案のためにチームメンバー・メンター総動員で取り組む濃厚な3日間、キャッチコピー通り“最高峰の成長体験”が得られるのに最適な考え尽くされた舞台でした。他インターンシップの参加者に比べ、ロジックに頼るだけでない“本物のビジネスの感覚”を持った優秀な同世代が多く、議論を重ねるごとに互いの尊敬できる部分が増え大きな刺激を受けました。メンターさんもフィードバック時のみの関わりかと思いきや、メンバーとともにつきっきりで本気で議論に加わってくださり、DeNAという組織の強さをひしひしと感じさせられました。

    Y.Aさん 東京医科歯科大学 医学部 就職(研修医)予定
    開始早々、メンバーのハイレベルな論理力に圧倒され、「あ、俺ってバカなんだな」と初めて自身の頭の回転の遅さを実感しました。そんなチームの中で、自分がどうやったら貢献できるかと模索していくうちに、「未来にワクワクする青写真を描いて、メンバーを巻き込んで進む先を示す事」が自分のできることだと気づきました。私にとってこのインターンシップは、「自分はどの面で最も価値を発揮できる人なのか」に気づけた、本当にかけがえのない経験でした。

    M.Kさん 京都大学 法学部 ディー・エヌ・エー入社予定
    志望業界が決まっていなかったこともあり、軽い気持ちで応募しましたが、想像以上にしんどく、面白い、成長できたインターンシップでした。社員の方は、メンタリングだけでなく、チームのメンバーのひとりとして3日間みっちり関わっていただきました。アウトプットの質を容赦無く求められ、グループで考え抜いた事業がなんとか形になりほっとしたのもつかの間、社員の方と1対1でプレゼンテーションの練習をしたとき、とても細かくフィードバックをしていただいたことが印象に残っています。

    開催概要

    【対象年度】
    2027年4月または2027年10月入社可能

    【開催日時】
    2025年8月21日(木)~24日(日)

    【開催方法】
    詳細は順次、ディー・エヌ・エーよりご案内がございます。

    【早期本選考について】
    今年度のサマーインターンは早期本選考の一環として実施いたします。早期本選考への参加を希望される方はサマーインターンへご参加ください。また、早期本選考で不合格になった場合も秋以降の本選考への再参加は可能となっています。

    エントリー後の流れ

    【1】本ページよりエントリー
    エントリー締切:2025年4月30日(水) 23:59
    ※記載日時より前に締め切る可能性がございます。
    エントリー後の自動返信メールにて、マイページ登録のご案内をお送りします。選考詳細についてはマイページ登録後に、ディー・エヌ・エーより後日ご案内がございます。
     ▼
    【2】Webテスト・ES選考
     ▼
    【3】面接(複数回)
     ▼
    【4】サマーインターン本番
     ▼
    【5】内定

    ※インターンの参加者数には限りがございますので、サマーインターンへの参加を締め切らせていただく場合がございます。ご了承ください。その場合でも早期本選考にはご参加いただけます。
    ※エントリー後、より早期にインターン選考を完了した方から、優先的にインターン本番へご案内いたします。お早めのエントリーをお願いいたします。